top of page

老いて男のやりどころ

  • 宮地昌幸
  • 2016年5月17日
  • 読了時間: 2分

先日の理想の暮らしを語る会公開講座に参加された人から感想が送られてきました。紹介します。

「先日は、大変有意義な会合への参加させていただきありがとうございました。 特に、あの場でも申し上げましたが、男性軍の多いのには感心しました。 それだけ、男性軍が何かしたいという願望が強いと思います。 女性に比べ男性は、人の輪に溶け込むことが苦手に思っています。 特に、企業戦士であった我々世代、その前の戦中、戦前の男性は、人の輪に入ってていきたいが、変なプライドがあり、「誰か誘ってくれたら参加できるのになあ」と思っている人が多い(私の感想)

そういう事から言いって、現在参加されてる男性軍の意見が、今後の活動のヒントになることもあると思います。 女性軍は、ほっておいても自分の考えていることを行動に移せるバイタリティーがあります。

定年過ぎて、家にいてテレビばかり見ていいる男性が多いという話も聞きましたが、たぶん、私もそうですが、サラリーマン生活を送ってきた人にとって、会社と家の往復が毎日で、地域との関わりもほとんど女房に任せていて、仕事しか知らず定年を迎えた、という人が多いはず。

何か趣味があるとか、友達が多いとか、ボランティアでもしてみようか、という人が今回の参加者には大勢いると思います。 それだけの思いがあり参加してくれたと思います。

すみません、なんか生意気なことを言ったみたいですが、このような活動を個人的(仲間と共に)に展開できてることがうらやましいです。 特に、「語る会の目指すもの」に示されているように、「また来たくなるような会」にしていきたいという思いに私もそうだと思います

この会の更なる発展と、地域に根差した活動を今後も期待しています。 今後とも機会があれば参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 どうもありがとうございました。


Comments


Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Pinterest Icon

三重県鈴鹿市阿古曽町14-28
鈴鹿カルチャーステーション内

 

理想の暮らしを語る会

Tel: 059-389-6603

E-mail: risou.life@gmail.com

Risou no Kurashi

  • White Facebook Icon

© 2023 by risoulife. Proudly created with Wix.com

 

bottom of page